8/25に同志社大学烏丸キャンパスにて、第1回凸凹フォーラムを開催しました。トシヤが凸凹フォーラムの開催報告と舞台裏の暴露(笑)をしていきます。
(赤文字の文章は、公開後の2018/8/28に追記した箇所になります)
(赤文字の文章は、公開後の2018/8/28に追記した箇所になります)
冒頭のチョークアートは、神戸の発達障害当事者会を主催されているしょーこさんが作成されたもの。
しょーこさん、素敵なチョークアートをいつもありがとうございます!
しょーこさん、素敵なチョークアートをいつもありがとうございます!
イベント自体は、13時に開始だったのですが、凸凹フューチャーセンターのメンバー・運営ボランティア(グラフィッカー・会場設営ボランティア)さんたちは10時半に集合。
集合時にスタッフ全員でのチェックイン
One day cafe.fukuyamaでの教訓を活かし、今回は以下の3点を話してもらう形で全員でチェックインを行いました。
- 名前(ハンドルネーム)
- 所属
- 今の気持ちや状態
特に3.の「今の気持ちや状態」を話してもらうことで、モヤモヤとした気持ちを吐き出したり、体調を他のメンバーに伝えることで、不安や悩みを手放した状態でイベント運営に気持ちを向けていくことができたのではないかと感じました。
チェックイン後は、イベント全体の流れを全員で確認。
でむさんから、
- 今回のイベント自体を「練習の場」と捉える
- 完璧を目指さない感じ
といった話を聞き、トシヤ自身も肩の荷を下ろして少しリラックスできました~♪
チェックイン時に正直に自分の状態を話したら…
それでも、とっさの対応が求められる受付業務に四苦八苦しました。
そんなトシヤを的確なフォローで支えてくれたK君には本当に感謝♪
また、チェックイン時に「テンパってます」と正直に自分の気持を伝えたことで、キークエスチョンを担当していただいた関根先生からも、「大丈夫?」と声をかけていただいたことも大変心強かったです。
関根先生からのキークエスチョン
関根先生からは、以下のキークエスチョンをご提示いただきました。
- 発達障害者にしかできない仕事とは?
- 凹をカバー?凸を活かす?
- UD(Universal Design)な社会のためにはどんな貢献が可能?
みーにゃんとあるちゃんが「見える化」したゲストトーク
関根先生のキークエスチョンに続いては、ゲストトーク。
最初のゲストトークは小谷先生にしていただきました。
グラフィックはみーにゃんが担当。
(写真提供:たくみさん)
ゲストトークのお二人目は藤本遼さん。
藤本さんのゲストトークでは、あるちゃんがグラフィッカーとして活躍してくださいました。
(写真提供:たくみさん)
グラフィックにペンで書き込みながら、ペアで感想や気づきをシェア
お二人のゲストトークの終了後は、2人1組になって、関根先生・小谷先生・藤本さんのお話を「見える化」したグラフィックの前に参集。
1人が感想や気づきを述べ、それを聞いたもう一人がペンでグラフィックに書き込む形で、各々がキークエスチョン、ゲストトークでの感想や気づきを共有することを行いました。
(写真提供:たくみさん)
関根先生と藤本さんの感想の投稿をご紹介
ここで、キークエスチョンをしていただいた関根先生とゲストトークをしていただいた藤本さんのフォーラムの感想をFacebookに投稿されていたので、ここでご紹介します。
参加者だけでなく、ゲストスピーカーの方々にとっても、気づきと感動が大いにあったことを何よりも嬉しく思いました~♪
関根先生、小谷先生、藤本さん。
0 件のコメント:
コメントを投稿